Steamサポート
CS2-ゲーム禁止を受けました
Counter-Strike 2でのゲーム禁止は永久的、かつ交渉不可能で、Steamサポートによって解除することはできません。

ゲーム禁止が発行される理由は?

Counter-Strike 2のゲーム禁止は、プレイヤーが他のプレイヤーに不利益となるようなゲームシステムの回避や妨害を試みた場合に発行されます。

以下がその例です。
  • チート行為。
  • スキルグループのランクやCounter-Strikeレーティングを下げたり、不正に上げたりすることによりマッチメイキングのランクを操作する行為。
  • ボットや自動化。
  • ゲームサーバーや他のプレイヤーの正常な動作を意図的に妨害する行為。
上記のすべてのゲーム禁止について、Steamサポートを通して解除することはできません。

ゲーム禁止を受けた理由は開示されますか?

いいえ。 ゲーム禁止の理由は開示していません。

チートソフトウェアの使用、またはマッチメイキングの自動化のいずれの場合も、ゲーム禁止が発行された理由はユーザーには共有されません。

ゲーム禁止に抗議することはできますか?

いいえ。 ゲーム禁止に抗議することはできません。またアカウントからゲーム禁止を削除することもできません。

ゲーム禁止を受けた時にそのアカウントを使っていたのが本人ではなかった場合、 禁止は解除されますか?

いいえ。 禁止が発行された時点で誰がアカウントを使用していたかに関係なく、ゲーム禁止は永久的で、解除されることはありません。

Counter-Strike 2アイテムを別のアカウントに移すことはできますか?

いいえ。 Counter-Strike 2アイテムをゲーム禁止アカウントから別のアカウントに移すことはできません。

Counter-Strike 2ゲーム禁止を受けた場合、Counter-Strike 2ワークショップやコミュニティにコンテンツをアップロードすることはできますか?

いいえ。 ゲーム禁止を受けている場合、Counter-Strike 2コミュニティにガイドやアートワークやワークショップアイテムのような、新しいコンテンツをアップロードすることはできません。

Counter-Strike 2ゲーム禁止を受けた場合、Counter-Strike 2 Steamワークショップコンテンツへの投票はできますか?

いいえ。 Counter-Strike 2でゲーム禁止を受けた場合、Counter-Strike 2ワークショップ内での投票はできません。

Steamでヘルプが必要ですか?
Steamヘルプウィザードを使ってトピックを絞り込み、必要なヘルプを見つけましょう。
コミュニティヘルプ
Steam掲示板に質問を投稿するか、関連する回答を検索してください。