Steamサポート
Steamクラウド
Steamクラウドは、ゲームとプラットフォームが、Steamのホストするクラウドストレージを利用できるようにするものです。 Steamクラウドを利用するゲームは、ゲーム設定、セーブゲーム、プロフィールや、ユーザー固有の情報などのさまざまなタイプのデータをストレージに保存できます。 Steamクライアントの設定の多くもクラウド経由で保存されます。これにはコレクションや、フレンドのニックネーム、Steamクライアント設定メニュー経由でのすべての変更などが含まれます。 これらの設定はログイン時にクラウドからプルされるため、どのマシンからログインしてもアカウントに保持されます。

問題&トラブルシューティング

クラウド同期は性質上、自動化されているため、クラウドの問題に関してはSteamサポートで対処できる範囲に限りがあります。 セーブデータやその他のデータが失われた場合、回復できる可能性はほとんどありません。 そのような場面に遭遇した時に、データの損失を回避する可能性を高めるため、ユーザー側でクラウドに影響を与える動作を理解しておくことをお勧めします。

ゲームがSteamクラウドを使用しているかどうかの確認方法は?

どのユーザーファイルがアップロードされるかなどを含め、ゲームによるSteamクラウドの使用は、開発者側で完全にカスタマイズできます。

ゲームがSteamクラウドを使用している場合、Steamストアページの右上にSteamクラウドのロゴが表示されます。 ただし、どのファイルや設定が統合されているかを正確に判断するには、開発者やコミュニティの協力が必要な場合があります。


Steamクラウドを有効化/無効化する方法は?

Steamクラウドの使用は、個々のゲームで切り替えることも、Steam設定ですべてのゲームに対してグローバルに設定することもできます。 ゲームのSteamクラウド機能が無効化されると、通常クラウド経由で保存されるすべての進捗は、進捗のあったローカルのマシンのみに保存されます。

個々のゲーム:

  • Steamライブラリから任意のゲームを右クリックし、プロパティを選択します。
  • 一般タブで、クラウド同期設定を切り替えることができます。

すべてのゲーム:

  • Steamクライアント設定ウィンドウから、クラウドタブを開きます。
  • Steamクラウドを有効化して、サポートするアプリ情報を同期化する」の横にあるボックスを使用することで、Steamクラウドをサポートするアプリでクラウドを有効化/無効化することができます。


クラウドファイルのローカルでの保存場所は?

クラウドファイルはデフォルトでは次の場所にローカルに保存されます。

  • Windows:C:\Program Files (x86)\Steam\userdata
  • macOS:~/Library/Application Support/Steam/userdata
  • Linux:~/.local/share/Steam/userdata


ゲーム固有のクラウドファイル:

userdataフォルダーには、そのマシンでログインしたSteamアカウントに対応する固有のSteam IDが含まれます。

Steam IDフォルダーには、それらのSteamアカウントに関連付けられたそれぞれのゲームが、appIDごとに入れられています。 以下はDota 2(appID 570)の例です。

  • Steam\userdata\[steamID]\570\

Steamクライアントクラウドファイル:

Steamクライアント設定に加えられる変更は、クラウドおよび次のローカルフォルダーに保存されます。

  • Steam\userdata\[steamID]\7\


Steamクラウドのアクティビティのログはありますか?

Steamはファイルがクラウドに書き込まれたり、クラウドから取得されたりするたびに、ログエントリを作成します。

ログはcloud_log.txtファイルに記録され、デフォルトでは次の場所に保存されます。

  • Windows:C:\Program Files (x86)\Steam\logs
  • macOS:~/Library/Application Support/Steam/logs
  • Linux:~/.local/share/Steam/logs



Steamクラウドの競合を解決する方法は?




Steamクラウドの競合ウィンドウは、ゲーム起動時に、Steamがそのゲームに関連付けられているローカルファイルとクラウドに保存されているファイルの間に違いがあることを検出すると表示されます。

これは、そのウィンドウが表示された時に使用していたマシンで発生した可能性と、以前に別のマシンで発生した可能性があります。 2つの異なる場所で同期されずにファイルが変更されたため、Steamはどちらのバージョンのファイルを保持するべきかを自動的に選択できません。

ほとんどの場合、最新の変更が加えられているバージョンのファイルを選択することになります。 これにより、最後にゲームをプレイした時の進捗を得られます。 しかし、クラウドセーブファイルの競合が発生した日時が、自身の行動とゲーム内の進捗にどのように対応しているかを慎重に検討してください。 それがどのファイルを選択するかの判断に役立ちます。

オフラインモードでゲームをプレイすると、オンラインに戻るまでゲームが同期されず、競合を引き起こす可能性が高くなります。



Steamがファイルをクラウドに同期できない場合は?




このエラーはSteamがローカルファイルをSteamクラウドに同期できなかったことを示しています。 一時的な問題の場合もありますが、ネットワークに何らかの対処が必要な問題が発生している可能性もあります。

ゲームを起動する前に、エラーの根本的な原因を解決することをお勧めします。

メッセージを無視して「ゲームをプレイ」を選択すると、クラウドとローカルファイルの間で競合が発生する原因となり、結果的にデータや進捗を失うことになります。



別のマシンに移動後にファイルや進捗を失った場合は?

ゲームがSteamクラウドを使用していることがストアページに表示されているにもかかわらず、最新の進捗が見つからない場合、Steamが終了時にSteamクラウドと正常に同期できなかったか、同期の結果、以前のバージョンのデータがクラウドにアップデートされたかのどちらかです。

これはオリジナルファイルや進捗がまだ古いマシン上にあり、同期ができていない可能性があります。 そのマシンからSteamを起動して、ゲームが同期するかどうかを確認できる可能性があります。 それがうまくいけば、次回起動時に新しいマシンで進捗が確認できるはずです。

また、多くのゲームはセーブゲームの保存にSteamクラウドを使用しません。 新しいマシンを使用していて、古いマシンへのアクセスがまだある場合、ゲーム開発者がファイルを見つけて転送する手助けをしてくれるはずです。 以前のマシンへのアクセスがない場合、セーブゲームは復元できません。

Steamサポートは、クラウドシステムの仕組みについてさらに詳しく説明することはできますが、失われたセーブデータの復元や、クラウド競合の解決をお手伝いすることはできません。



クロスプラットフォームのクラウドデータに問題がある場合は?

Steamは異なるオペレーションシステム間のクラウドデータのクロスプラットフォーム統合をサポートしています。

しかし、すべてのゲームがこの機能を利用しているわけではありません。 クロスプラットフォームクラウド統合の詳細は、コミュニティや開発者と確認してください。



Steamクラウドトラブルシューティング

Steamクラウドの機能に継続的に問題が発生する場合、何かがクラウドに干渉しているか、期待通りの動作を妨げている可能性があります。

次の各項目を調査して、マシンがクラウドを正常に利用できることを確認することをお勧めします。

これらの一部はSteam外の領域が含まれる高度なトラブルシューティング手順であるため、正しく実行できるようにお住まいの地域のIT専門家に協力を依頼することを強く推奨します。

ローカルネットワークハードウェアの更新

これにはすべてのモデムやルーターの再起動が含まれます。 ネットワークハードウェアは、長時間使用すると低速/破損状態になることがあります。 これによりクラウド同期の遅延、または完全な失敗が発生することがあります。

無線接続を使用している場合、お使いのコンピューターとネットワークハードウェアをイーサネットで直接接続してみてください。

オンライン接続のテスト

一部のインターネットプロバイダー(特に携帯電話ネットワーク)は帯域幅を節約するためにオンラインデータの圧縮やキャッシュを行います。 それによりSteamに問題が発生することがあります。 全く異なるネットワーク (可能であれば異なるサービスプロバイダー) から接続して問題をテストしてみてください。

ファイアウォールの調査

ファイアウォールによってSteamとサーバーの通信がブロックされる場合があります。 テクニカルサポートエンジニアに相談して、ファイアウォールが干渉していないことを確認してください。 テスト目的でファイアウォールを一時的に無効にすることや、Steam用に例外の追加が必要な場合があります。

ウイルス対策ソフトウェアの調査

ユーザーシステムの奥深くに常駐するウイルス対策ソフトウェアは、ディスクとネットワークオペレーションに影響を与え、Steamに問題を引き起こす可能性があります。 コピー防止技術を使用する一部のゲームが、ウイルス対策ソフトウェアによって悪意のあるソフトウェアと見なされ、誤検出につながる場合もあります。

ウイルス対策ソフトウェアによるSteamへの干渉の有無を確認するには、専門家にご相談ください。 テスト目的で一時的に無効にする必要がある場合があります。 Steamをウイルス対策ソフトウェアの例外に追加する必要があるかもしれません(例:ライブモニタリングサービスから...\Steam\userdataなどのSteamクラウドフォルダーやSteamのゲームのインストールフォルダーを除外する)。

その他のプログラムやサービスの調査

システム、ディスク、ネットワークアクティビティの監視や変更を行うソフトウェアが、ゲームの実行時やダウンロード時に問題を起こすことがあります。 こうしたプログラムおよびサービスはバックグラウンドで実行され、通常はウイルス対策、広告ブロッカー、Webオプティマイザー、ファイアウォール、システムクリーナー、レコーディングソフトウェア、プロキシ、パフォーマンスブースターなどのソフトウェアと関連付けられます。

これらのサービスとプログラムによるSteamへの干渉の有無を確認するには、テクニカルサポートの専門家にご相談ください。 テスト目的で一時的に無効にする必要がある場合があります。
Steamでヘルプが必要ですか?
Steamヘルプウィザードを使ってトピックを絞り込み、必要なヘルプを見つけましょう。
コミュニティヘルプ
Steam掲示板に質問を投稿するか、関連する回答を検索してください。