Steamサポート
Steam上での迷惑行為、嫌がらせ、その他の不正行為への対処
Steamの使用中に遭遇した不正または不適切な行為への対処方法には、いくつかのオプションがあります。 また、このような行為に遭わないために気を付けるべき事柄もあります。

Steam外で被害を受けている、または身の危険を感じる場合は、お近くの緊急サービスや警察に通報することを強く推奨します。


対応方法のオプションは?

他のプレイヤーによる問題行動に対応するにはいくつかの方法があります。 状況に合わせて最適なオプションを使用してください。 Steamサポートは皆さんの体験について常に関心を寄せています。状況に適したオプションがない場合はお知らせください。

  • コンテンツの報告

    他のプレイヤーが悪用目的や不適切な方法でコンテンツをホストしている場合、報告システムを利用することをプレイヤーに推奨しています。 報告は直ちに審査され、通常は提出後24時間以内に解決されます。 措置が講じられた場合は報告者に通知されます。

    Steamコミュニティ内のコンテンツを報告する

  • フレンドの削除

    他のプレイヤーがSteamフレンドである場合、常にその関係を終わらせるというオプションがあります。 フレンドを解除すれば、そのプレイヤーはSteam経由で連絡する権限を失い、プライベートまたはフレンドのみに設定されたコンテンツにもアクセスできません。

    フレンドを解除するには、フレンドのプロフィールを開き、「...」ボタンのドロップダウンから「フレンド解除」オプションを選択します。 または、フレンドリストのプロフィール名の隣に表示されるドロップダウンの「管理」オプションからも解除できます。

  • すべてのコミュニケーションのブロック

    Steam上で他のプレイヤーをブロックすれば、以下のやりとりを防ぐことができます:

    • フレンドやグループ招待の送信
    • Steamチャット経由でのメッセージの送信
    • プロフィールや制作したコミュニティアイテムへのコメント


    ユーザーをブロックするには、そのユーザーのプロフィールを開き、「...」ドロップダウンから「すべての連絡をブロック」オプションを選択します。 または、フレンドリストや保留中の招待リストからもプレイヤーをブロックできます。

  • チャットフィルタリングの有効化

    Steamチャットフィルタリングを使用すると、Steamチャットおよびゲーム内チャットに表示されるコンテンツの種類を制御できます。 フィルターを様々な方法でカスタマイズすることもできます。

    この機能と有効化の方法については、個人設定のページを参照してください。

  • プライバシー設定の変更

    プライバシーオプションを使えば、プロフィール内の特定のコンポーネントを閲覧できるユーザーや、コメントを投稿できるユーザー、インベントリを閲覧できるユーザーを管理することができます。

    プライバシー設定を表示

  • 居留守モード

    Steamのステータスを「居留守」に設定すると、他のユーザーに対してオフラインと表示されます。 フレンドリストの表示、メッセージの送受信、コミュニティへの参加は可能ですが、 他のプレイヤーにはオンラインであることがわかりません。 このステータスはプロフィールのアバターの隣にあるSteamフレンドリストから設定できます。

  • 著作権侵害の申し立て

    弊社のインターネットサイトまたはサービスで、自分の作品が複製され、著作権侵害に当たるとお考えの場合、以下のフォームを使用してValveの著作権エージェントに通知することができます。

    著作権侵害の通知

  • ゲーム内リソース

    多くのゲームのコミュニティには、プレイヤーによる乱用を減らすために設計されたゲーム内報告システムが備わっています。 こうしたシステムを利用し、ゲーム内報告から情報を提出することを推奨しています。

  • 地元当局に連絡

    これらすべての機能がコミュニティ内での否定的な行動の管理に利用できますが、身の危険を感じる場合は、お住まいの地域の当局に相談することを強く推奨しています。


ベストプラクティス

Steamを使用するプレイヤーは責任ある行動をとることが常に推奨されています。 そうすることで、アカウントが悪意ある行為の対象となる可能性が減少します。

  • 個人情報の安全管理

    多くの悪意ある活動は個人情報へのアクセスに依存しています。 安全だと思われるプライベートチャットやその他の場所でも、Steam上に個人を特定できる情報は決して投稿しないでください。 他人がこのコンテンツを公開する可能性は常にあります。

    また、Steamのプライバシー設定を確認し、プロフィール内のどのコンポーネントが公開されているかを確認してください。

  • 見知らぬ人に注意する

    Steamは、フレンドでないアカウント同士の直接的なコミュニケーションを防止します。 プレイヤーには、一方的なチャットメッセージやフレンドリクエストを承諾しないことを強く推奨しています。 これらのリクエストを受け入れる場合は、アカウントの盗難、詐欺、商品の販売、嫌がらせなどの悪意ある行動に注意してください。

    この種の行為に遭遇した場合は、必ず上記のブロックおよび報告のオプションを使用してください。

  • アカウントの保護

    アカウントセキュリティは自分で設定することができます。 Steamのセキュリティ機能を活用し、理由の如何を問わず、決して誰かにアカウントにアクセスさせたり、アカウントを貸与したりしないでください。

    詳細情報とリソースはアカウントセキュリティ推奨事項に記載されています。

  • Steam上での責任ある行動

    Steamのルールとガイドラインに従っていること、およびSteam利用規約に反する行動をとっていないことを確認してください。 このような行動によりアカウントが不正行為者に晒され、悪意ある行為の対象にされる可能性があります。

  • フレンド解除とグループからの脱退

    嫌がらせ、詐欺、またはその他の悪意ある行為に関与しているユーザーとフレンドになったり、グループに参加したりしないでください。 不適切な活動をするプレイヤーやグループに関わると、自分が標的にされる可能性が高まります。

  • 他のグループに関与しない

    それが詐欺、嫌がらせ、スパム、その他の悪意ある行為であっても、当事者とは関与しないください。 反応することにより、さらにそのグループによる悪意ある行為が助長される場合が多々あります。 そうした行為は無視して、このFAQに記載されている適切なリソースを利用することを推奨します。

Steamでヘルプが必要ですか?
Steamヘルプウィザードを使ってトピックを絞り込み、必要なヘルプを見つけましょう。
コミュニティヘルプ
Steam掲示板に質問を投稿するか、関連する回答を検索してください。